Social Icons

Pages

2008年11月30日日曜日

友達がいない子の分類

友達がいない子については、分類が行われています。

様々な分類があり、私も全てに目を通したわけではないのですが、現在のところ私の調べた限り、友達がいない子の分類はおおむね次の2つのタイプに分けることができます。

◇ 葛藤的内気(conflicted shyness)、社会的無関心(social disinterest)、活動的孤立(active-isolation)

Coplan 氏らは、一人で遊んでいる子どもを、葛藤的内気(conflicted shyness)、社会的無関心(social disinterest)、活動的孤立(active-isolation)の3つのタイプに分類しています(Coplan, Prakash, O'Neil & Armer, 2004)。

葛藤的内気は、他の子どもと交流を持ちたいにもかかわらず、あまりに不安や恐れが強くて、社会的交流に参加できないタイプです(some children play alone because even though they would like to interact with others, they are too anxious or fearful to initiate social interaction)。

社会的無関心は、社会的交流を行う強い動機を持っていないタイプです(other children play alone because they do not have a strong motivation to engage in social interaction)。

活動的孤立は、遊び相手に交流をしたいと思われていないタイプです(other children play alone because their play partners do not wish to interact with them)。

Rubin 氏らは、活動的孤立(active-isolation)と社会的引きこもり(social withdrawal)に二つに分け、さらに社会的引きこもりを不安性孤立(anxious solitude)と社会的無関心(social disinterest)に分けて論じていますが(Rubin & Coplan, 2007)、Coplan 氏らの分類とかなり一致しています。

◇ スキル欠如型、不安型、自発型

坂野雄二氏は、「引っ込み思案」を、スキル欠如型、不安型、自発型の3つのタイプに分類しています(坂野, 1989)。

スキル欠如型は、「社会的スキルが欠如しているため、あるいはその発達が遅れてしまっているために非社会的となり、対人的な場面で後退傾向が顕著となってしまったケース」です。ここで言う「社会的スキル」とは、いわば「うまく付き合っていくことができるために必要な社会的・対人的技能」を指しています。

不安型は、「単に社会的スキルの欠如にとどまらず、引っ込み思案の背景に、対人的・社会的場面あるいは集団場面に対する過度の不安や緊張の認められるケース」です。Coplan 氏が言う「葛藤的内気」と同じと考えてよいでしょう。

自発型は、「いわば自分から自発的に引っ込み思案的な行動・態度を示すケース」です。Coplan 氏が言う「社会的無関心」と同じと考えてよいでしょう。

なお、Harrist 氏らは、幼児期の社会的引きこもり(social withdrawal in early childhood)を、受動的不安(passive-anxious)、非社交的(unsociable)、活動的孤立(active-isolates)の3つのタイプに分類していますが、これは坂野氏の分類とほぼ同じものです(Harrist, Zaia, Bates, Dodge & Pettit, 1997)。

* * * * * * * * * *

このように様々な分類があるのですが、どの論者の分類にも共通するのが、不安が強くて友達がいない子と、自分で友達と一緒にいないことを選択している子を分けていることです。

いずれにせよ、一口に友達がいない子といっても様々なタイプがあり、タイプ別に分けて考えることが必要です。

[文献]

◇ 坂野雄二 (1989). 無気力・引っ込み思案・緘黙, 黎明書房.
◇ Coplan, R.J., Prakash, K., O'Neil, K., & Armer, M. (2004). Do you "want" to play? Distinguishing between conflicted shyness and social disinterest in early childhood. Developmental Psychology, 40(2), 244-258.
◇ Harrist, A.W., Zaia, A.F., Bates, J.E., Dodge, K.A., & Pettit, G.S. (1997). Subtypes of social withdrawal in early childhood: sociometric status and social-cognitive differences across four years. Child Development, 68(2), 278-294.
◇ Rubin, H.K. & (2007). Coplan, J.R. (2007). Paying Attention to and Not Neglecting Social Withdrawal and Social Isolation. In G. Ladd (Ed.) Appraising the Human Developmental Sciences: Essays in Honor of Merrill-Palmer Quarterly. Detroit: Wayne State University Press.